2016年04月25日

【協会公式 勉強会】フォローアップ勉強会に参加しました!

当店の広島2店舗と大阪2店舗のスタッフで

Center for KAATSU Research at Harvard Medical School主催
フォローアップ勉強会 In大阪


に参加してきました!


まず紹介したいのがこの団体が
加圧トレーニングの方法を発明・確立させた
“佐藤 義昭”さんの
オフィシャルな団体だということを覚えておいて
いただきたいです!

※もしみなさんも気になれば【KAATSU JAPAN】で検索



今回の勉強会で
加圧トレーニングをより有効かつ安全に
指導するための指導法や理論などを勉強しました。
以前のブログでも書いたように
“加圧トレーニングベルト”をまく
だけではなく

“巻いたうえでどういう指導をするか”
“お客様の体に合わせてどのような加圧状態を設定するか”
の部分もフカボリして議論がありました。




また協会の研究報告もありました。

現在、加圧トレーニングは研究の拠点を
アメリカに移しさまざまな研究結果がでているようです。
協会の名誉のために
ここでは実名は明かせませんが

・オリンピックレベルのアスリート
・世界の名だたる企業の福利厚生
・軍隊や宇宙飛行分野でのトレーニングとして

さまざまな成果を上げているようです。

またアメリカでは加圧トレーニングは
Reimbursement code※
に認可されるほど
加圧トレーニングは医療の現場でも
効果をあげているそうです。
※医療報酬、日本で言う保険制度のようなもの


さらに今年の夏にはKAATSU JAPANの方から
詳細な研究報告があるようです。
次回参加するのが大変たのしみです!






_20160418_182143.JPG



1460971345058.jpg









〜広島の加圧トレーニングスタジオフュージョンのホームページはココ〜




posted by 加圧スタジオフュージョン at 22:03| Comment(0) | 加圧とは?? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。