2019年11月08日

日々の疲れの原因ってこんなことだったの?

皆様、お久しぶりです。

夏になるとウェイクサーフィンに夢中になりすぎて、ブログを書くことを忘れてしまいます(笑)

ウェイクサーフィンを通して、新たなトレーニングが思い浮かんだり指導を受ける側の気持ちになれるので、仕事にとっても大切な時間だなと思っています。
あっもちろんちゃんと仕事してますよ(笑)
IMG_5001.jpg


さて話は変わりますが、最後のブログでは「乳酸は筋肉疲労をやわらげるために発生する」という説があるという話から、では日々の疲れの原因は?ということでした。
原因のその1つが【いろいろな時間】に寝ている。
・睡眠時間が短い、あるいは朝起きてもスッキリしない
平日・休日を問わず、寝る時間が不規則だったり、起きる時間がまちまちだったりすれば、副交感神経の働きが悪くなります。副交感神経は、寝ている間の「脳と体の疲れのメンテナンス」を担う、休息には欠かせない神経。ゆえに疲れが蓄積する可能性が高いでしょう。
オリンピックで活躍するレベルの選手に共通すること
それは「休日も、練習日と同じ時間に寝て、同じ時間に起きるよう努める」だそうです。

父親に小さい頃、休みだからって遅くまで寝るな!!と叱られていたことを思い出します(笑)
ただ忙しい現代人には同じ時間に睡眠を取るというのはなかなか難しいかもしれませんね、、、
うちのメガネ店長もその1人かと(笑)


もう1つの原因は、【呼吸する場所】を間違えている。
胸だけで浅い呼吸をしている人は、2つの点から疲れやすくなります。
・酸素不足による疲れ
胸呼吸だと効率的に酸素が取り入れられず、脳や体に酸素が行き渡らない可能性があります。そうなると、脳や筋肉はうまく働かず、頭がぼーっとしたり、体がコリやすくなります。

・姿勢の歪みによる疲れ
胸だけで呼吸をしている人は、胴の深部にある「体を支える筋肉(いわゆる体幹・インナーマッスル)」が働きにくくなります。正しい姿勢を作るには、体の中心(体幹と脊柱)をしっかり安定させることが不可欠。しかし、胸だけで呼吸をしてお腹を十分に膨らませることができなければ、体幹と脊柱は支えられず安定しません。
姿勢の歪みは疲れだけでなく、代謝も低下してしまいます。
睡眠時間は現代人にとって難易度が高いですが、
呼吸の意識をするということは、そう難しくないと思います。
【疲れない体】のポイントは呼吸にあるとも言えると思います。

IMG_4999.JPG

長くなってしまったので、その呼吸の仕方はまた次回のブログで書きますね!











広島の加圧トレーニングスタジオフュージョンはココ





posted by 加圧スタジオフュージョン at 21:59| Comment(0) | トレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月05日

KAATSUウェルエイジングベルトについて


世界に羽ばたく加圧トレーニング

『KAATSUウェルエイジングベルト』の初期モデルである伸縮性加圧ベルト『筋力アップくん』は、発明者である佐藤義昭先生が加圧トレーニングを行うために考え出した最初の加圧トレーニング専用ベルトです。その後、より多くの人が正しく安全に加圧トレーニングを行えるよう空圧式機器が開発され、日本に限らず世界中に加圧トレーニングが広まっていき、当初とは比べものにならないほど多くの人が加圧トレーニングに接するようになりました。
今、アメリカ(特にDoDやVAなどの政府機関)や中国ではベルトだけで締め付ける伸縮性加圧ベルト(ラップバンド)は加圧トレーニング(KAATSU)として認められておらず、空圧式機器で行うことがスタンダードになっております。このような世界の流れを受け、発祥の地ここ日本でも、ベルトだけで締め付ける伸縮性加圧ベルトはその役目をいったん終え販売を終了することになりました。
長らくのご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。』
KAATSUJAPANホームページより引用


ベルトの種類は様々ありますが
ともかく
加圧トレーニングの効果は絶大です!

広島県内で
ベルト販売資格を有するのは当店の
小津間トレーナー
だけと確認しております!


在庫が終了次第
この伸縮性の加圧ベルトは販売終了となりますので
この機会にぜひお求めください!

※在庫の状況ではお申込みいただいた時に
在庫がなくなっていることもあるかもしれません




wellaging.jpg






広島の加圧トレーニングスタジオフュージョンのホームページはココ
posted by 加圧スタジオフュージョン at 11:52| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。