2018年09月22日

トレーニングの原則原理2

前回のブログではトレーニングで運動効果を出す
原理について説明しました。


今回は原則について説明します。
原理とか原則とか頭が痛くなりますね…(笑)

原則については
トレーニングをするときのルールブック!

トレーニング効果を最大にするために
トレーニングメニューを行う順番に気を付けましょう!というものです

簡単にいうとこんな感じです。
・一番鍛えたいところを鍛えるトレーニング
・難しいトレーニング
・大きな筋肉を鍛えることのできるトレーニング
・たくさんの関節を動かさなければならないトレーニング
は、先に行い


・小さい筋肉を鍛えるトレーニング
・簡単で関節をたくさん動かさなくてもいいトレーニング
・体幹や腹筋など姿勢に関するトレーニング
は後で行いましょう


というものです。
体が元気なうちに前者を行うようにします。





一見「当たり前じゃん」と思われるかもしれませんが
この当たり前がトレーニングに慣れてくるにつれて守れていない人が
意外にも多いのです。




プローンスタ.jpg





〜広島の加圧トレーニングスタジオフュージョンのホームページはココ〜





posted by 加圧スタジオフュージョン at 09:30| Comment(0) | トレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月19日

トレーニングの原理・原則1

当店でもよくトレーニングについての質問を受けます
昨今最新のメゾット(手法)もたくさんでてきています。


今回は流行のトレーニングではなく
基本に戻って原則・原理についてお話ししたいと思います。

この原則原理は名の通り
・カラダの原理(変わることのない現象)
・カラダの原則(約束事、法則、ルール)

最新のメソッドやトレーニング方法も
原則原理の範疇であるのは変わりません。



@オーバーロード(過負荷)の原理
トレーニングの効果を得るためには、既に持っている能力を刺激できる負荷でなければなりません。 その刺激でき得る負荷以上(過負荷)でトレーニングを続けることにより効果が表れます。 つまり、楽な負荷でやっても意味はなく、ある程度きつい負荷でないと効果は表れないということです。


A特異性の原理
トレーニングはその種類によって鍛えられる機能が変わってきます。 例えば、持久走では筋出力の向上は期待できませんし、 スクワットでは上半身のトレーニングにはなりえません。 目的に応じてトレーニングの種類を選ぶ必要があります。


B可逆性の原理
一定期間トレーニングを実施してその効果が得られても、 トレーニングを止めてしまうと体はもとに戻ってしまいます。




簡単にいうと
@今できる以上の負荷で行うこと
Aマラソンランナーがパワーを鍛える高負荷のトレーニングをガシガシしてもマラソンは早くならないこと
Bどんなに筋肉がある人でもトレーニングをやめると体は元に戻ろうをすること

そのへんを調整しメニューを組むのが我々トレーナーのお仕事です! 


ご質問を受ける方の中には
そもそも原則原理から外れたことを行っている方も多いです。
まず一度基本に立ち返ってみては!?



ベンチプレス.jpg







〜広島の加圧トレーニングスタジオフュージョンのホームページはココ〜








posted by 加圧スタジオフュージョン at 15:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月04日

今月は【903チャージ+オルニチン】 20%OFF!!

今月は
クエン酸系サプリ
【903チャージ+オルニチン】
が20%OFFでの販売です!

クエン酸は疲労回復効果
オルニチンはしじみに入っている成分で二日酔い防止など
夏で疲れた筋肉も内臓もケアしてあげましょう!


※サプリメント価格は過去のブログから
http://fusion-hiroshima.seesaa.net/article/455341892.html


1526022443600.jpg

IMG_0018.JPG






〜広島の加圧トレーニングスタジオフュージョンのホームページはココ〜




posted by 加圧スタジオフュージョン at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。